デザインを経営者プログラマーが学ぶメリット
当ブログは完全未経験からプログラマーを目指す人のためのブログです
どうも、遅咲プログラマー(@yoshito410kam)の神里です。
今回は僕のデザインレッスンを受けてくださった打田さんから感想を頂いたので投稿させていただきます。僕はあまりデザインレッスンでは生徒さんを募集していないのですが、それでもこうやって感想をいただけると嬉しいですね。
打田さんはプログラミングスクールの経営者で、ご自身でレッスンを展開されています。そんな方からご受講をいただいて嬉しい限り。これからもどんどん、デザインでビジネスを発展させていっていただければ良いなと思います。
それでは打田さんの感想です!
こんにちは。打田裕馬と申します。 つい先月まで神里さんのデザインレッスンを受講していました。結果はというと大満足で他の人にもぜひ勧めたいと思っているので、今日はデザインレッスンのレビューを書いていきたいと思います。
満足した理由
- 誰でもいいデザインを作れる事を教えてくれたから
- 理論的にデザインができる事を教えてくれた
- 融通が利くから
こういった理由なので、自分にデザインなんて無理と思っている初心者こそおすすめのレッスンですね。 詳しくレビュー
誰でもできる
photoshopとillustratorの基本操作はもちろんの事、デザインセンスを向上させる方法を教えてくれます。 僕は基本操作よりもデザインセンスを向上させる方法を教えてもらいながら、制作していました。 「デザインなんて僕には無理」なんて思い込んでいた僕には目から鱗で、本当に楽しくレッスンが進んでいきましたよ。
理論的
デザインの配置や余白の付け方など、僕はセンスで行うものと思っていました。 しかし、神里さんは理論的に設計しながらデザインを作っていくので、再現性があるんですね。 再現性があるので、一発屋で終わることなく継続的にいいデザインを作っていくスキルが身に付くわけです。つまり一生もの。 後述しますが、僕にとって理論的なデザインはすごく役に立ってます。
融通が利く
実はデザインレッスンを受けながら、Web集客について相談させてもらっていました。 僕も同じく教える系の仕事をしているので、Webから集客しています。そもそも神里さんのデザインレッスンを受けた理由もサイトデザインを自分で良くしたいと思ったからですね。
そのため、デザインを作る前に集客したいターゲットに訴求するデザインとは?といった根本的な部分の相談に乗ってくれます。 これってすごくありがたいですよね。だってデザインが良くても自分のターゲットに刺さらなければ結果は出ませんから。
僕が得たもの
自分のサイトを改良する力
これは説明しなくても大丈夫ですね。神里さんにデザインソフトの操作や良いデザインを作る方法を教えてもらっていたので、自分で改良する力が身に付きました。
デザイナーを見極める力
これが本当に最高です! 僕は経営者なので、デザイナーの力を見極める必要があるんですね。 デザイナーを雇う場合も外注する場合もそのデザイナーがいいデザイナーかどうかを見極めなければいけません。
以前の僕ならば、その判断指標がないので何となくで採用可否を決定しなければいけませんでした。 しかし、今の僕ならば理論的な指標を持っているので、デザイナーさんにいくつか質問を投げかけたり、試作品を作ってもらえばデザイナーの力量はある程度わかります。 人を採用する立場の人間ならば絶対に必要な能力ですね。
まとめ
デザイナー志望の方以外にも大変おすすめできるデザインレッスンです! これまで書いてきたように、デザイナーを雇う立場の人、Webサービスやアプリを作りたいと思っている人には必須能力が身につくレッスンなので、ぜひ受けてみることをおすすめします。
そしてなによりレッスンを重ねるたびにデザインが楽しくなっていくので、僕自身デザインを続けていますよ。 以上、神里さんのデザインレッスンレビューでした。気になっている方はまず、LINE@から問い合わせてみてはいかがでしょうか?
打田さん、嬉しい感想ありがとうございました!経営者目線の感想はなかなか無いのでとても嬉しい。僕自身、デザインを学ぶことでデザイナーを見極める力がついたので、やっぱり学んで良かったなと考えています。それを伝えられて良かった良かった。
これからブログやプログラミングに力を入れようと考えている方はちょっとだけデザインも学んでみてください。見せ方を覚えるだけで読者の反応はだいぶ変わってきますよ。何をやるにも見た目は超重要です。あなたのことをよく知らない人は、まずは見た目で判断するしかない。だからまずは見せ方にこだわりましょう。人もWebも見た目が命です。